国土交通省では、
「防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドライン」をとりまとめました。
~ガイドライン及び参考指針集・事例集を作成し、地方公共団体や建築関
係団体等に周知~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000726.html
「防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドライン」の主な構成
ガイドライン本文・解説 | ・防災拠点建築物の機能継続を図るにあたり、企画・設計・管理 の各段階において参考となる基本的な事項を示す。 |
付録[1] 参考となる既往の指針等 |
・防災拠点建築物の実際の企画・設計・管理を行うにあたり参考 となる既往の指針等を紹介。 ※構造体、非構造部材、建築設備、ソフト対策(備蓄・訓練・被 災後の点検等)の分野ごとに掲載。 |
付録[2] 参考事例集(参考となるプロジェクト・要素技術) |
・近年の大地震以降に計画・建築された庁舎、避難所、病院等の 建築物で、防災拠点としての機能継続に配慮されている例(プ ロジェクト)を紹介。 ・併せて、個別の建築設備やシステム等の要素技術で、建築物 の機能継続に有用と考えられるものを体系的に整理して紹介。 |